まずはAIによって得られる対価を試算しましょう

Q:会社のなかで「AI」をきちんと理解し、導入をリードできる人材は何人いますか?

様々なAIサービスが増えつづけていくなか
以下の作業は、AIを使って解決することが当たり前となります
現在何人の方が、このような業務に関わっておられるでしょうか?

製品の見た目による
検査作業

在庫や数を
管理する作業

異常を見つけて
無くす作業

受発注作業
データ分析作業

業績予測作業
利益予測作業

人員管理する作業
コスト管理作業

特定のベテランにしか
できない作業

勘や経験に
頼っている作業

食品など画像の
正常・異常判断

これらの作業はすべて、多くの現場が解決したい「課題」です。

AIで解決する手法や手段/大切なポイントなど
「AIデザイナー育成講座」を学ぶことで
すべてが解決できます

多くの企業が「AI担当部署・担当者」が不在

【本論】では組織やチーム、ポジションごとに求められる役割も学ぶことができます
ツールを使ったAI活用や、外部に委託するときに失敗しないノウハウを
全社で学ぶことから、社内のAI活用検討プロジェクトは始動します!

■ AIデザイナー®育成講座【本論】

全社員を対象に「オンデマンド講座」と「オンライン講座」を提供
「AI基礎講座、課題検討、AI体験講座」などAI活用に必要な内容が凝縮
短期間で会社全体のAIリテラシーを高めることができます

数々の成功体験をもつスペシャリストたちが AI導入プロジェクトの成功に
必要なポイントやノウハウをお伝えします。

すべての講座に、第一線で活躍している AI開発のエキスパートたちが登壇し
未経験の方にも分かりやすい内容になっています。
社内でAIプロジェクトの発足やAIに興味のある方は是非ご受講ください。

受講費用:500,000円 ⇒【初回限定】400,000円(税抜)

 「ステップ4」では、各社から代表者を名選出いただき、スペシャリストから直接学べる集合研修を実施いたします。

 「ステップ4」に進める代表者名の選出は、
    「ステップ3」でエスユーエスからご推薦するなど全面的にサポートいたします。

   人選基準が難しい。誰がAIを正しく理解しているか分かりづらい。
   AIプロジェクトを立ち上げる人材は誰が最適なのか。

  これまで難しかったAI人材の選出について、当社がコンサルティングいたします。

  *講座申込は当ホームページから。お申込みから手続き完了次第、即日受講いただくことが可能です。
  *短期間で全社のAIリテラシーを高めることが可能です。
  *すべての工程を進めることで、自社のAIプロジェクトを推進することができる人材を発掘/育成することが可能です。
  *講座修了後も、SUSによるAI活用/導入にむけたコンサルティングを継続/サポートあり

 *「ステップ4」の集合研修は毎月開催/予定日に合わせてご受講いただきます


  会場:株式会社エスユーエス 京都本社(オンライン参加も可能です)

     京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング5

  受講に際してご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  TEL:075-229-7401 (担当:株式会社エスユーエス 荒木)

AIデザイナー®育成講座【本論】を受講完了すると
社外から見た時に「自社のAIプロジェクトの窓口となれる」ことを示す
修了証明書を発行いたします。

※認定は主催側の観点で世の中の基準に照らし合わせて独自に行います

■ AI関係者も注目する第1回のご好評の声も掲載中

■60代 会社役員

経験もない中、まさかこの歳でもAIが作れるとは驚きでした!
すごく丁寧で、質問も気になるたび聞けたのが良かったです。
自社の改善に活かします!

■40代 システム責任者

自社の利益シミュレーションAIが作れました。資金調達など経営判断に活かします。
ベンダーに依頼すると300万円かかると言われ、うれしかったです。

■30代 現場管理者

事前にもっと自社のAI化できる課題を集めておけばよかったです。
自分の選んだテーマが難しくAIの精度は上がりませんでしたが、デモ版として社内周知する良いものができました。

よくある質問

本講座では、プログラミングが出来ない方も対象としているため、一般的なWord(ワード)やExcel(エクセル)が使えるレベルのパソコン操作ができる方でしたら、受講可能です。

講座以外で、自分でデータを取り、AI開発を進めるために、数十時間の学習時間が必要かと思います。

ただ、個人差があると思いますので、この講座をAI開発のきっかけとして活用いただき、より深くAIに対する勉強を進めていただければと思います。

概論部分となる動画講座は、無料登録でご覧いただけますので、まずはお試しいただければと思います。

本論については、講座に出席を頂ければ大丈夫です。そのうえで十分な予習復習時間を確保頂ければ、出席者全員に修了証を受け取って頂きたいという方針で組み立てております。ご安心ください。

主な対象者としては、一般的なパソコン業務が出来る非プログラマーとしておりますので、仕事でパソコンを使われている方でしたら受講可能です。

AIのアルゴリズムの深い話は本講義では触れませんので、数学の知識やプログラミングの知識などは不要です。

お申し込みをいただきましたのちに請求書を発行させていただきます。
法人様向けには本論講座受講の際に請求書を発行させていただき、後払いとしていただくことも可能です。ご希望の際はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

また、受講証明書の発行をご依頼いただきますと、補助金を利用した受講にもご利用いただけます。ぜひご利用くださいませ。

 

■ AIデザイナー®育成講座【概論】

オンライン動画によるレクチャー

ご自宅で受講できるオンライン講座をご用意しております。
どなたでもご登録いただける動画セミナーコースをご用意いたしました。

まずは無料会員登録の上、お気軽にお試しください。

■ AIデザイナー®の必要性・位置付け

AI(Artificial Intelligence)時代到来
今こそビジネスの現場で必要とされるAI活用

各社、AI(Artificial Intelligence:人工知能)を活用したサービス開発が激化している昨今、企業はいかにAIを活用するかが課題となっています。
今日の日本社会において、特に中小企業こそAIデザイナー®を育成する必要性が高まっています。

AI技術、画像推論が実用域になり、業務の現場で扱える人材が求められています。
人材不足にあえぐ中小企業においては、社内の人間をスキルアップさせることが急務となっています。
すでに活躍している業務知識を持ったスタッフを、適切なAI技術の選定・構築・データ加工を含めた運用が行える「AIデザイナー®」へ育成することが求められています。

AI活用プロジェクトで必要とされる、
AI活用の実践的な内容に特化した人材育成プログラム

今や様々な分野で注目されるようになったAI(人工知能)。
しかし、数々のAI活用プロジェクトが立ち上がり、そのうちの多くが失敗していることをご存知ですか?

本講座は、AI活用プロジェクトを失敗させないためのコツを習得するための講座です。
社内でAI活用プロジェクトを成功させる人材を育てるためのレッスンをオンライン・対面講座にて提供しております。

AI活用プロジェクトのドライバーとなる「AIデザイナー®」を育成するための講座となっており、ITテクノロジーやAIについての知識がない方にも受講いただけるプログラムとなっております。
非プログラマーでもAI活用プロジェクトが出来る簡単なAI開発ツールを用いて、実践的にAI作成の能力が身につきます。

■ 「AIデザイナー®」とは

この講座のゴールとなる「AIデザイナー®」とは、AI活用プロジェクトのためのエンジニア・プログラマーではなく、プロジェクトを成功に導くドライバーを担うポジションとなります。
AIツールを活用し、実際の業務に役立てることができる知識を身につけていただくことが学習の目標となっております。

AI活用プロジェクトの課題は、どこにAIを導入すれば良いかが分からないというのがとても多くあります。
一方、AI技術が簡易化・汎用化されつつある傾向にあり、この流れが進むと、AIのエンジニアでなくてもAI活用が出来るようになると思われます。
そうなったときに、AIの技術は知らなくても、AIをどういう領域に導入すれば良いかアイデアを持っている人が重視されます。

AIを現場で使われるものにしていくために、今後のビジネスにおいて「AIデザイナー®」の必要性が高まっております。

AIデザイナー®はAIの課題から作成・運用までプロジェクトの全体像を把握した人材になる必要があります。
現場のスタッフが業務経験を生かしたAI活用プロジェクトを進めるなど、非プログラマーの方が研修を受けることで新たなビジネスの創出や業務改善などにAIテクノロジーを役立てることが可能になります。

※AIデザイナー®は、西口泰夫氏と株式会社エスユーエスの登録商標です。

AIデザイナー®のスキル定義

採用

AI活用のメリットを最も強く持っている人材

課題

AIをどこに利用すれば良いかコーディネート出来る

作成

GUIツール(非プログラマーでも使えるツール)を利用して、AI作成が出来る

運用

完成したAIを機器(カメラ)などと接続し、業務で利用できる

サポート

AI導入で問題が生じた場合、外部のAIエンジニアと対話して、適切に対処出来る

まずは無料登録

登録内容を入力

  • 無料会員
  • 当講座について直接ご案内を希望される場合は下記備考欄に連絡先をご記入ください

  • 利用規約をご覧の上、同意いただいた方はチェックをつけてお進みください。

 

登録

GUIツール(非プログラマーでも使えるツール)を利用して、AI作成が出来る